【展示】◇武人埴輪お迎え準備企画「五月人形展-幕末から平成まで-」 2025.04.24-05.11

【更新日】2025/03/28

武人埴輪お迎え準備企画「五月人形展-幕末から平成まで-」

4・5月の企画展は2025.5「五月人形」ポスター

 「五月形展-幕末から平成まで-」 です。

端午の節句(こどもの日)に飾る縁起物で、男の子の成長を願うお祭りです。

昔はどの家庭でもこいのぼりを上げて祝っていたものでしたが、今では見ることが少なくなりました。
今回は幕末から平成までの五月人形を年代順に飾ります。

※子ども(5歳前後)には、甲冑を着させる甲冑体験もご用意いたします。
※武人埴輪は九州国立博物館の特別展「はにわ」の会期5月11が終わり次第戻ってきます(戻る日にちは未定です)。

期 間:2025年4月24日(木)~5月11日(日)
時 間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
休館日:4/28月、5/7水
入館料:大人500円 小中学生200円